いつもありがとうございます。
寒い日が続きますが、畑では春に向けての準備を進めています。
3月は12品種の野菜の収穫ができる予定となっています。
気温の高い日もあり、菜花(白菜、もものすけ)の収穫ができる見込みです。
菜花はこの時期だからこそ食べられる旬の野菜です。
とても柔らかく苦味が少ないので湯掻いてお浸しにしたり、炒め物にしてお楽しみいただけます。
ただいま春野菜への入れ替え時期で収穫量があまり見込めない為、新規のご注文・収穫体験は一時停止をしております。
お求めの方は大変お手数ですが、お問い合わせよりご相談ください
赤かぶ菜花
適時収穫可能
赤かぶのもものすけからできる菜花を収穫する事ができます。
カブの栄養を使って咲くので赤い花が咲くかと思いますが、黄色の花ができます。
花白菜
タイニーシュシュ(菜花)
3月上旬~3月下旬
菜花はアブラナ科の野菜の花の咲く前の「つぼみ」を摘み取ったものです。
ビタミン類、ミネラル、食物繊維を豊富に含み、特に抗酸化作用をもつ栄養素をたくさん含んでいます。
小松菜、キャベツ、からし菜などそれぞれに菜花の味が異なり、
その中で白菜の菜花は苦みが少なく柔らかい食味の良い菜花です。
ニンジン
メロディーライン
3月中旬から4月中旬
10㎝程度から食べられるミニニンジン。
食味の定評が高い品種。
葉がついた状態で収穫ができます。
皮が薄く、肉質は歯切れがよく、甘みがあります。
大根(冬峰セブン)
ほうれん草(弁天丸)
ほうれん草(サラダあかり)
白カブ(早生大カブ)
黄色カブ(味こがね)
緑こまつな(かつしか)
紫こまつな(紫まつり)
葉ニンニク
九条ネギ