片付け中

いつもありがとうございます🌻

ひまわりオーガニックファームでの日常をお届けします(*^^*)

先週も片付けが主な仕事です。

こちらはピーマンを育てていた支柱です。お世話になりました!ということで抜いていきます。

この日は風が強く、なんとビニールトンネルまで吹き飛ばされてしまいました😭💦💦

ご覧の通りです😱
左のように、右もしっかりトンネルをしてありましたが、ぐちゃぐちゃです。

風に飛ばされないようにするには、
・ビニールをピンと張って、抵抗を少なくすること。
・高さを揃えること。
・土を被せる場合には、しっかり被せて踏み固めること

などが有効です。
暖かくなるまでの種蒔きでは、トンネル必須なので、コツをつかんで上手に張りたいです。

さて、この後、マルチも片付けました。

 

片付けたこちらのスペースで、今週末焼き芋イベントの焼くスペースを作ります。

本当はみんなで焼いて食べる予定でしたが、コロナ対策でスタッフが焼き、お持ち帰りで食べていただくことに変更いたしました。

残念ではありますが、実際に「直火」での調理は普段から簡単にできるものではないと思います。
実は昨年スタッフ家族で焼き芋をしたのですが、食べかけのさつまいもを1つポケットに入れていたら(子どもを抱っこするのにとっさに入れてしまったのです😅)、ホッカイロのようにずっと暖かかったのが印象的でした。じっくり芯まで熱が通った焼き芋は本当に美味しかったです💕
そんなわけでお持ち帰りでもひと味違った美味しい焼き芋をお召し上がりいただけると思いますので、参加者の皆様、是非ご家族で味わっていただけたらと思います(*^^*)

関連記事

  1. 新年あけましておめでとうございます

  2. さつまいもが旬を迎えています🍠

  3. ミニトマトの定植🍅

  4. 本日は月に一度のにししろい軒先市でした

  5. 種蒔きweek🌱

  6. 少しですが茎をメインに食べるブロッコリー『スティックセニョール』ができてきました🧑‍🌾